2024年11月15日 配信

卵の販売や遊びのコーナー、キッチンカーも出店する「夏見の朝市」

11/15(金)夏見台幼稚園保育園駐車場で「夏見の朝市」

卵と生花の販売やゲームコーナーも

 夏見台幼稚園保育園(船橋市夏見台2-16-1)の駐車場で11月17日、「夏見の朝市」が開催される。

 同イベントの主催は、市内でファミリーフォトや手形アート、幼児スポーツ教室などを行うメンバーが集まった団体「ふなばし子育て応援イベント」。

 親子のコミュニケーションを取りながら楽しめる、さまざまなイベントを行う同団体。「遊びを楽しむだけでなく、生活の中で欠かせない『食』の面でも子育てを楽しんでほしい」という思いから朝市のイベントを新しい取り組みとして企画した。

 会場は、食育活動に日ごろから力を入れている夏見台幼稚園保育園。園内に専用の調理場を設けたり、敷地内には畑があり、クッキング保育室があるというハード面での環境設定のみならず、ソフト面においては、子どもたちの意欲を引き出すためにさまざまな仕掛けを行っている。

 今回、同団体と幼保園、両者の思いが合致し、イベント開催に至ったという。

 イベントでは、船橋市のふるさと納税返礼品にも選ばれ、養鶏部門個人で全国初の「農場HACCP認証農場」でもある「奈良養鶏園」(馬込町1161)が出店するほか、花束やブーケ、アレンジメントなどを手がける「お花屋さんひまわり」が季節にあった花々を用意する。

 そのほか、「小松菜クレープ」を提供するキッチンカー「アブーキッチン」や、千葉市のチグサミートを使用したホットドックを提供するキッチンカー「biru」が出店。

 子どもの遊びコーナーでは、ボックスくじ、ヨーヨーなどのこども縁日、ピンボール、キットパスワークショップ、English 釣りゲームも。

 開催時間は9時~12時。雨天決行。次回開催は12月15日を予定している。

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

  • 会場の夏見台幼稚園保育園

この記事を書いた人

小林夢生

小林夢生

MyFuna編集部所属、ママ向け情報誌「Mamachi」の編集長。中学1年生(女)と小学校1年生(男)のママです。
ママが“元気”に“楽しく”子育てできる街づくりを目指しています!ハンドメイドマルシェをはじめ、各種イベント企画・運営も行っています。木曜日は「市場カフェ」で終日カフェスタッフもやってます。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Webサイト
スポンサードリンク

記事の場所