2024年06月10日 配信

店主の唐沢歌菜さん

6/10(月)馬込沢のニコニコ横丁にカフェ「Still Have Dreams」

子どもの頃からの夢を叶え開業

 東武アーバンパークライン・馬込沢駅から徒歩6分の場所にある「ニコニコ横丁」の一角に6月13日、カフェ「Still Have Dreams」(鎌ケ谷市東道野辺7-20-65)がオープンして1カ月がたった。

 同店のオーナーの唐沢歌菜さんは、親戚が営む喫茶店に憧れて、小さいころから飲食店を持ちたいという夢を持っていた。異業種の仕事に就きながらもその夢を抱き続け、社会人を対象とするカフェの専門学校に通ったり、大小さまざまな飲食店のキッチンでアルバイトをしたり、勉強を続けてきた。

 その後、東京都文京区でレンタルキッチンを利用してカフェを1年間経営しながら自身の店の開業準備を進め、5月13日に同店をオープン。「2カ月半かけて、自分の納得のいく店になるようDIYをしてきた」と話す唐沢さん。壁を修繕して壁紙を貼り、窓も新しく作るなど、プロの手を借りながらも、できる限り自身の手で改装を進めたという。

 店名の「Still Have Dreams」は、「まだ夢はある」という意味。唐沢さんにとってカフェのオープンは始まりに過ぎず、「生涯、夢を持ち続けたい」という思いを込めた。

 メニューはハンドドリップで入れるコーヒーや、静岡から取り寄せた紅茶(以上570円)などのドリンクや、手作りケーキ(各650円)のほか、14時30分まで限定のランチセット(1,400円)を用意。ランチセットは、チキンのオレンジ焼きや赤ワイン煮込みハンバーグなど、メインを日替わりで2種類から選択可能で、サラダ・スープ・デザート・ドリンクが付く。

 日によって入れる果物を変える手作りの「ミックスジュース」(700円)も、関西出身の唐沢さんのこだわりの1つ。「ひとつひとつのメニューに私自身の今までの経験や思い出が詰まっている」と唐沢さん。「おなかが空いていたら誰でも悲しい気持ちになる。おいしいものでおなかが満たされたら、おなかも心もハッピーになる。来てくれる人の落ち着く場所になれたら」とも。

 営業時間は11時30分〜16時。営業日はインスタグラム(@stillhavedreams_karakana)で知らせる。

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

  • DIYした店内。電気も増やして明るい店内になった

  • 奥から)おからきな粉ケーキ(手作り黒みつ付き)のセット(950円)、梅酒の梅ケーキ(650円)。珈琲は3種から選べる

  • 店舗外観

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード