2024年01月28日 配信

1/28(日)「シンキカク」と「ふなばし地域ねこ活動」初コラボ

環境活動同士の初コラボ市議や大学ボランティアも応援

 船橋市内の環境美化活動を行う「シンキカク」と「ふなばし地域ねこ活動」が協力、1月28日に浜町公民館(船橋市浜町2-1-1)でボランティア体験プログラムを行った。

 ゴミ拾いを主体に行うシンキカクと、野良猫問題は「生活環境の問題」として互いに環境問題について考えている団体であると意気投合、今回の体験プログラムでコラボした。

 船橋市議会から「船橋市動物愛護推進議員連盟」の担当、東邦大学の「TOHOボランティア部」メンバー、船橋市を中心に活動する社会人野球チーム「スカイセイラーズ」運営メンバーや地域ねこ活動のメンバーのほか有志の市民ら20人が参加。

 浜町公民館での2団体の活動レクチャー、周辺のゴミ拾いを行いつつ「野良猫被害」がある地域の事例を見学した。

 「シンキカク」は、現役高校生の下澤心(しもざわしん)さんが2022年に立ち上げたゴミ拾いなど環境活動に取り組む学生中心のボランティア団体。毎月1回を目安に、毎月第4土曜日に船橋駅からゴミ拾いを行っている。

 環境や食に関する知識が豊富な母・智子さんの影響もあって食材から環境を考えるようになった下澤さん。散歩中、街にゴミが散乱している様子を見て「自分が出来る範囲から」と智子さんと二人でゴミ拾いを始めた。

 SNSなどで情報発信をするうち賛同者が増え、シンキカクを立ち上げた。活動を通じ「もっと環境分野を学びたい」と考えるように。4月から国内の大学に進学するがドイツの大学への編入を目指している。

 「NPO法人ふなばし地域ねこ活動」は、清水真由美さんが中心となって野良猫が引き起こす地域問題を解決する目的で設立。去勢出術やエサやりやトイレトレーニングなどを地域で行うことで「野良猫」を減らしていこうという活動。

 「動物愛護」ではなくあえて「地域問題」として取り上げることでねこの好き嫌いに寄らず純粋に課題解決を目指す。行政などの専門家を自治会や住民間に挟むことで妥協点を探ることも。

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

  • 環境活動同士としてはじめてのコラボ

  • 野良猫を地域ネコとして管理する環境活動が「地域ネコ活動」

  • 猫の被害があると思われる場所にはその傾向がある

  • ボランティア参加証を手渡す下澤さん

この記事を書いた人

山﨑健太朗

山﨑健太朗

船橋のタウン誌MyFuna、ネットニュースMyFunaねっと、船橋経済新聞を立上げ、現在は千葉県内全域のローカルニュース編集者と連携する「ちばごと」編集部を立ち上げています。主婦と高齢者をライターに育成し地域から日本を元気にする仕組み作りを目指しています。
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • TikTok
  • Webサイト
スポンサードリンク

記事の場所