2013年11月22日 配信

11/22(金)大穴小学校で「クルマまるわかり教室」
ボードゲームで考えるエコ体験

131120ooanaekoca5.JPG   
   

 大穴小学校(船橋市大穴南2-7-1 TEL047-465-2531)にて11月20日、5年生を対象にした社会科の特別授業「クルマまるわかり教室」が開催された。

 株式会社トヨタマーケティングジャパン(東京都文京区)が行っている社会貢献活動『原体験プログラム』の中の1つで、環境と経済の関わりをボードゲームで実際に体験するという出張授業形式になっている。この日は5年生の児童64人が7つの班に分かれ、各班それぞれに地域のトヨタ関係者がサポート役として付くという形で行われた。

 最初に車と環境についてのビデオを鑑賞。「20世紀のモノを増やす豊かな時代から、21世紀は環境の時代。自分たちのことを考え直す時代である」とナビゲーターの田端さん。それを踏まえての三択クイズでは、二酸化炭素の特性や環境への影響などが出題された。

 「カー&エコゲーム」では、各班を1つの会社とみなし、サイコロを振りながら、最初に配られた資金を使って環境設備(リサイクル工場や太陽発電など)に投資したり、エコカーの開発をしたり、また社会貢献などをしながらゴールまで進み、よりエコチップを集めバランスよく高い利益を出せるかを競いあった。

 「最初はむずかしいと思ったけどやってみたら楽しい」と、授業に参加した斎藤瑠音さん。エコカーが高い値段で売れたり、せっかく得た利益が没収されたり、悲喜交々それぞれの班で児童たちの歓声が上がった。

 春から準備してきたという同授業は今年で2回目。教務主任の浅沼さんは、「実際の体験を通しての学習意欲の向上と、自分でどうしたいかを考えるキャリア教育、また夢を持つことの大切さを目的にした」と、語った。

(吉野)

131120ooanaekoca2.JPG 131120ooanaekoca4.JPG
131120ooanaekoca6.JPG 131120ooanaekoca10.JPG

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード