2013年11月19日 配信

11/19(火)馬込東部自治会自治会館上棟式で餅まき

木造平屋の自治会館で餅まき

IMG_4079magome.jpg IMG_4064magome.jpg
   

 

 馬込霊園近くの国道8号線(通称=船橋取手線)沿いに広がる馬込東部自治会が1118日、自治会館(船橋市馬込町)竣工の祝いに餅まきを行った。

 

 馬込東部自治会は、このほどの新規分譲88世帯が加わり、現在は253世帯となった。自治会内の世帯数急増に伴って自治会館建設の必要性が叫ばれていた。

 

同地区開発を手掛けた、不動産販売会社のポラスガーデンヒルズは、開発の際に同自治会へ約83坪の土地を寄付。今回竣工された自治会館は、その土地に建設された。

 

施主は、同自治会。施工はポラスグループのポラテックが請け負った。自治会館は、23坪の木造平屋建て。総建築費は1850万円で市からの助成が720万円入っている。

 

この日行われた上棟式では前半に小学校就学前の児童に対して駄菓子の詰め合わせを配布。その後、約800個、60キロの餅を上棟式に集まった約100人の住人に「餅まき」として振舞った。

 この日は、夕方から強風になった為、関係者にけが人が出ることを恐れ、餅まきは工事用の足場から行われた。

 

「多くの方に参加していただけてうれしい。念願の自治会館竣工を皆さんと喜べて何より」と自治会長の奈良五十八さん。

 IMG_4049magome.jpg IMG_4071magome.jpg
   
 IMG_4073magome.jpg  
   
   
   

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード