2012年07月10日 配信

7/10(火)特別支援学校でパソコンによる在宅就業のための体験授業

社会参加のイメージ作りの一つとして

P1020057-1.jpg  
   

 千葉県立船橋特別支援学校(船橋市上山町3-507 TEL047-439-5811)で9日、中等部・高等部の進路学習の一環として、社会福祉法人あかね(船橋市本中山3-21-5 TEL047-336-5112)の運営施設であるワークアイによる、テレワークで在宅就業するための体験授業がおこなわれた。 

 テレワークとは、通信機器等を活用し場所や時間にとらわれずに仕事をすること。この日生徒たちはパソコンを使いデータをやり取りし、画面上の手書きの用紙を見ながら住所や伝票の入力を行う体験をした。
 

 千葉県立船橋特別支援学校は小中高あわせ生徒数147名(訪問教育含む)。主にスクールバスや自家用車による送迎で通学している。そういった児童生徒達にとって、将来自宅にいながら仕事が出来ることは何よりの社会参加となる。
 授業に参加した生徒は高等部と中等部の8名。支援が必要な度合いはそれぞれで、先生と一緒にワークアイ講師の梶岡さんと加藤さんの説明を聞き、慎重に作業をすすめていた。中には手で直接でなく、棒を使ってキーボードを器用に操作できる生徒もいた。 

 テレワークで本格的に仕事をするにはまずスキルチェックというテストを行う。比較的簡単な数字やアルファベットの入力から、漢字やふりがなの入力、最後は複合的な数字・文字の入力と難易度が上がり、最後にまとめの250問のテストをおこなう。これらはどの段階も全問ミスのないことが合格の条件となるが、何度でも挑戦できる。また、実際就業した場合にはノルマや時間制限は設けられていない。

 約2時間の体験授業だったが、全員集中が途切れることなく、参加した生徒たちは「本当の仕事のように緊張感を持って体験できて楽しかった」「慣れればもっと早くできそう」と、感想を語った。

 同校で新聞委員をしている生徒はは「今日は楽しかったです。家でもパソコンを使いますし、将来こういった仕事に興味があります」と語り、早速校内での情報発信のための記事を書いていた。
将来について具体的に考える年代である高等部の生徒の中には、積極的に仕事について質問をする姿もみられた。

(丸)

P1020061-2.jpg P1020070-7.jpg
P1020072-3.jpg P1020076-5.jpg
P1020077-8.jpg P1020079-4.jpg

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード