2010年04月25日 配信
4月25日(日)
子どもの健やかな成長を願って
新京成線・北習志野駅前にある商店会、JuJuきたなら(習志野台商店街進行組合)に平行する歩行者天国で今年も『花まつり』が開催された。
花まつりとは、お釈迦様の誕生日のことをいい、お堂を花で一杯に飾り花御堂として、その中に水盤に乗せた誕生仏を置き、杓で甘茶を掛る。
また、お釈迦様のお母様の麻耶夫人が白い像が体内に入る夢を見てお釈迦様を妊娠したという伝説に基づき、大きな白い像の上に花で飾った輿(みこし)に誕生花をお祀りしてパレードを行う。
ここ習志野台歩行者天国でも3歳~12歳までの子ども達が参加し、衣装をまとい白象を引いて稚児行列を行った。
歩行者天国では、ボーイスカウトの協力による甘茶の無料サービスや近隣のサークル、スクールによるバザーも行われた。
※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください
Sponsored by MyFunaサポーター