2009年06月27日 配信

wakakouyuu-1.jpg6/27(土)

船橋で史上二人目となる幕内力士『若荒雄』の入幕を祝う会が行われた。『若荒雄』氏は宮本中卒、阿武松部屋(習志野市鷺沼5-15-14)所属という地元力士の象徴的存在。

wakakouyuu-1.1.jpg平成

113月の初土俵から苦節10年を経ての関取昇進に『入幕を祝う会』を地元後援会(名誉会長/藤代孝七市長、会長/海老原勇氏)が主催した。

wakakouyuu-1.2.jpgこの日、約160名の後援者を前にし『若荒雄』氏は「少しでも勝ち続け番付を上げてゆくことで支えていただいた恩返しをしてゆきたい」と語った。

wakakouyuu-1.3.jpg尚、後援会入会や後援会に関する意見などは、

wakakouyuu-1.4.jpg若荒雄船橋後援会事務局

〒274-0003 船橋市宮本1-22-13 海老原隆夫 TEL/047-424-2364

wakakouyuu-1.5.jpg 

wakakouyuu-3.jpg

wakakouyuu-2.jpg

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

関連キーワード