佃煮・惣菜・焼き鳥卸 株式会社キムラ食品
今回ご紹介するMyFunaサポーター企業は、焼き鳥や総菜の加工~卸売をしている「キムラ食品」。事務所や加工場は市川にあるが、代表・木村さんの自宅がある地元船橋への想いは熱い。地域でのボランティア活動にも積極的に参加し、地域との関わりを大切にしている。
株式会社小島市川営業所の中に「キムラ食品」はある。大きな倉庫の中に、冷凍庫、冷蔵庫、加工所などがそろっている
佃煮からはじまり、惣菜も。焼鳥は大手スーパーにも並ぶ
代表の木村孝夫さんは、船橋市在住。以前は船橋市内にあった食品会社「木口食品」に勤め、佃煮の製造に長年携わっていた。そんななか2009 (平成12)年、木村さんは起業を決意。当時から付き合いのあった株式会社小島(本社:船橋市栄町)の代表・小島さんに相談し、小島・市川営業所の一画を使って起業した。現在も同所ですべての業務を行っているが、「やっぱり私の中で、ベースは船橋。本社住所は自宅だけど、船橋で登録したいからね」と木村さんは船橋への想いを話す。
現在は佃煮のほか、惣菜や焼き鳥の加工盛り付け、パック詰めを同所で行う。レシピは木村さんがオリジナルで考案し、委託した製造業者が作った食品を同所でパックし流通に回している。焼き鳥に関しては中国に提携工場を持ち、大量生産に対応。大手スーパーなどが取引先だという。
地域で活動するときは見返りを求めない
木村さんは国際交流委員会、NPОベイプラン・アソシエイツなどで積極的に活動し、船橋市で現在も毎年発刊される「ふなばしポケットガイド」を考案したのも木村さんだだ。「地域での活動で大切にすべきは『見返りを求めないこと』じゃないかな」と微笑む木村さん。市内イベントでは、時に木村さん自身が屋台で焼き鳥を販売することもあるのだとか。
フォークリフトを巧みに操縦し、颯爽と登場した木村さん
年末は「おせち」の準備で大忙しなのだという。同社イチオシは「栗きんとん」
某コンビニなどでも販売されている焼き鳥。商品は楽天ショップでも購入できる
企業名:株式会社キムラ食品
代表:木村孝夫さん
本社:船橋市宮本4-5-16
事務所・加工所:市川市二俣673
電話:047-329-7709
従業員数:従業員4人、パート10人
企業サイト: www.rakuten.co.jp/yakitorikimura/
事業内容: 佃煮メーカーとして始まり、現在は、惣菜のレシピ開発や加工、パッケージ~流通までを行う。近年では提携する海外工場で製造した焼き鳥も販売数を伸ばし、同社商品はコンビニ大手でも取り扱われている。
※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください