2020年11月07日 配信

2020年「ふなばシル」は新システムで!

今年の「ふなばシル」はチケットレスで

 船橋市内の飲食店を食べ歩き、新たな船橋の魅力を発見するイベント「ふなばシル‼」が10月18日から始まり、同月23日まで開催している。 

 同イベントは2010年から始まった飲食店を「はしご」して食べ歩くイベントで、今までは2日間の開催期間中に5枚綴りのチケットを使って飲食店を食べ歩くものだったが、今年はコロナ禍において感染予防対策も考慮しての開催に。

 紙のチケットはアプリに変えてQRコードで決済送信できるようになる。それらの履歴を日本を代表するブロックチェーン技術を持つ会社の監修によって管理することで、万が一、クラスターが出た場合にもすぐに来店者リストを提供できる体制を整える。

 参加する飲食店は市が配布する感染症対策ステッカーを掲示する店舗のみが対象となっている。

船橋市観光協会とも連携し船橋港親水公園に「FUNAテラス」

 「ふなばシル」開催期間中、船橋市観光協会と連携し、船橋港親水公園(ららぽーと横)にキッチンカーと屋台の「FUNAテラス」も同時開催する。

 海辺にキッチンカーや屋台が並び、ふなばシルチケットで特別メニューを購入可能。なお同所は、11月初旬から会場でイルミネーションを飾りつけできるような企画も並行して進め、クラウドファンディングや協賛などで資金を集めていく予定。

参加者は「街全体がレストラン」のイメージで

 参加者は5枚つづりのチケット1枚で700円相当の1ドリンク+1フードを各店で楽しめる。実行委員会は「街全体がレストランとかバーになるイメージで楽しんでもらえたら」と呼び掛ける。チケットは当日購入4000円(5チケット)。イベントサイトから購入可能。

ふなばシル!!公式ホームページ

ふなばしシル!!Facebookページ

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード