2016年01月01日 配信
201601_kosodate_1c.jpg
▲柿沼英明 師範
教育と極真空手の関係 について伺いました。

心・技・体に礼儀も学べる基礎教育、目標設定で自分自身を高める要素も

空手は「武道」であると同時に、精神面や気持ちの強さといった「心」の部分、体力の向上や健康増進といった「体」の部分、空手の「技」、上下関係や挨拶、言葉遣いなどの「礼儀作法」の4つの分野を身に付けられる基礎的な教育という面も持っています。

子どもから大人まで同じ技を習い身に付けていくため、子どもたちだけで競い合っている間は頭一つ抜きん出ていた子も、大人や選手と一緒の稽古に参加するようになると自分よりも強い人がいることを肌で感じます。「選手として大会に出場し、一つでも勝ちたい」「下の子たちの指導をするのが楽しい」「コミュニティの中に所属していたい」など熟練度や趣向に合わせてそれぞれの立場で目標設定しやすい仕組みになっています。選手として上の試合を目指すようになると「自分を追い込む」ことが求められます。計画を立て、期限までに自分の努力で足りない部分を埋めていくという作業は仕事にも通じます。

子どもたちの意識が「変わる」。肉体や技だけではない「強さ」とは

子どもたちが一番「変わる」のは、初心者の「白帯」から始めて数ヶ月後に訪れる、昇級審査を受審できるかどうかの判定期間。それまでなんとなくまわりに合わせてやっていた空手が、「自分で考えてやらなければならない」ことに気づかされた時なのですが、多くのお子さんを預かってきた私たちには「自ら真剣に取り組む」ように意識を変えていくノウハウがあります。

極真空手は「強くならなければならない」。創始者、大山倍達総裁の考えにすべてが込められています。肉体や技、精神面はもとより「人としての強さ」も含めての「強さ」が求められます。そしてそれを追求し続けるのが極真空手です。逆境の中で戦うことで心身ともに鍛えようという考えからです。肉体と精神を鍛えることを通じて人間的な成長を遂げようというのが武道である極真空手です。

極真会館千葉県北支部

0120-001-584
【船橋市】
西船橋本部道場 津田沼道場 船橋 KID’S道場 北習志野道場

【八千代市】
緑が丘道場

【市川市】
行徳道場 本八幡KID’S道場

【その他】
浦安市、千葉市、成田市、 松戸市、白井市に6道場

201601_kosodate_1b.jpg

201601_kosodate_1a.jpg

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード