2011年06月01日 配信

311_hukusi1.jpg

NPO法人ロンの家福祉会 ケアハウスノームの里

施設長 服部 耕(はっとり こう)

 


お子さんも親御さんも

利用者さんがリラックスできる場

 

 

 

『ロンの家福祉会』は、“障害の有無を問わず、地域の中で誰もが当たり前に普通に暮らしていきたい”・・・という願いのもと平成10年に「セカンドホームロンの家」を立ちあげ平成12年にNPO法人となりました。今は法人の名前について質問してくる方は減りましたが「ロン」は何のこと、麻雀店?と当初よく聞かれました。実は初代代表が飼っていた犬の名前です。当時は障害者制度があまり整備されておらず、代表宅のリビングを開放しながら障害をお持ちの方を預かり、お出かけするという活動をしていました。障害をお持ちの方は学校や施設、家庭での活動が中心になり行動範囲や人間関係、そして様々な経験が限定されがちです。当初は地域の人たちやボランティアが中心となり余暇活動や遊びを通しながらご利用者と関わってきました。何かを指導する、教育するという姿勢ではなく、ご利用する方が過ごしやすいように、家庭の様にリラックスして楽しむということを目標にしておりました。又、お子さんを預かることで親御さんが自分の時間を作ったり、休憩して少し余裕をもっていただいたりという役割もありました。親子間で、お互いが少し距離を置くことで、親も子も気持ちが楽になるということもよく聞きました。

 

 


小さな法人だからこその柔軟な対応

 

 

 

平成15年に船橋に移転し、「ケアハウス ノームの里」と改名しました。現在では、障害福祉サービス、地域生活支援事業(国や自治体のサービス)、福祉有償運送、タイムケア、宿泊ヘルプ(法人独自のサービス)を提供しています。社会経験豊かなベテランのヘルパーや若いスタッフが働いています。活動を続けていく中でニーズも多様化し、個人のニーズに合わせ外出をする、または同年代、好きな活動を同じミニグループで一緒に活動しています。アフター6という活動では、高等部を卒業された成人の方たちが金曜日の夕方に集まりボーリングやカラオケなどに出かけ少し大人な交流をしています。ご利用者には様々な年代の方がおり、たくさんのニーズがあります。小さい法人ですので期待に応えられない部分もありますが、小さい法人だからこそ柔軟に対応でき、緊急時にすぐに動けるということもあります。いろんなニーズに耳を傾けながら、必要とされるような場所を目指して活動しています。

 

 


様々なボランティアの末

たどり着いたロンの家

 

 

 

私は学生の頃に知的障害者の生活ホームで宿泊のアルバイトをしていたのがきっかけで福祉の世界に興味を持ちました。大学を卒業後、いくつかの団体でボランティアをさせていただき、ボランティア先としてロンに巡り合いました。初めてロンに出会ったときの印象は「大変そうだけど、みんな一生懸命に働いていて楽しそうだな」「必要とされている仕事だな」と感じたことを覚えています。ロンを支えている人には地域の方々や大学のボランティアの方もたくさんいて、やりがいがある仕事だなと思いました。出身大学の学部は経済学部だったので、働きながら通信などで勉強をして、ヘルパー2級、介護福祉士、社会福祉士の資格を取得しました。ご利用者やロンを支えてきた人たちに、たくさんのことを教えてもらいながらの10年間、共に成長させて頂きました。今年の1月、10年前から利用されている方が高等部を卒業され就職し成人式を迎えました。考えてみると小学生からの付き合いになり、細く長くご利用者の成長を見守ることができるというのも、この仕事の魅力だと感じました。

近年、障害児(者)を支援する事業所がたくさん設立されてきています。それでも当法人に新規にご利用したいという問い合わせが多数あります。安全、安心に活動するにはマンパワーが不可欠で、全てはお受けできないのが現状です。地域の中で「障害者や福祉など接したことがないので知らない、わからない」という方がたくさんいらっしゃいます。この機会に興味をもたれた方は、いつでもヘルパー、ボランティアを募集しておりますのでご連絡を頂きたいと思います。これからも小さな役割、出来る部分で、ご利用者にとってのやすらぎの場所「ノーム(妖精)の里」になるように活動していきます。

 

 

 

311_hukusi2.jpg311_hukusi3.jpg311_hukusi4.jpg311_hukusi5.jpg311_hukusi6.jpg

 

 

【NPO法人ロンの家福祉会

船橋市前原西3-8-6大沢ビル102 TEL047-478-3701

 

ケアハウス ノームの里

船橋市飯山満町2-548-2 TEL047-461-2110

 

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード