船橋駅南口3・4・11号線周辺
以前は道幅も狭く、住居や店舗が混在していたエリア
JR船橋駅南口と本町通りを結ぶ道路「3・4・11号線」は、約2年前に開通した新しい道路。昭和57年に策定した「船橋駅南口再開発事業全体構想図」の中で計画されたもので、30年以上経ってようやく開通した。この道路は、JR船橋駅南口の信号から京成線の高架下を通り本町通りに至るまでの、全長260m、幅員20mの道路。
近くに住む50代の男性は「船橋駅が近くていい場所なのに、長い間通行止めで、車も通り抜けできないし、野良猫が住みついたりゴミが放置されたりとごちゃごちゃしていたけど、ようやくきれいになってよかった」と話す。
道路開通後は、近くに保育園が新設されたり、通り沿いには医療モールやカプセルホテル、飲食店などが次々とオープンしたりしている。市役所に続く道でもあるので、人通りも多くなった。歩道も広く整備されているため、ベビーカーや車いすでも歩きやすい環境になっている。
9年前から和食料理店を営む「楽膳」の店主・荻野剛さんは「以前は裏通りという雰囲気でしたが、道路が開通して店の前を通る人も増え、たくさんの人に知ってもらえるようになってうれしい」と話す。2018年2月に閉店した西武船橋店は、取り壊されず以前のままの状態だが、高層マンションを主体に商業施設や市民ホールが入る複合施設の建設が検討されている。船橋駅南口の玄関でもあるこのエリアは、これからさらに変化し続けるエリアである。
自転車道、歩道も広く整備
西武百貨店跡地の活用が期待されている
船橋駅南口周辺の渋滞緩和にも貢献
黒毛和牛専門の焼肉と本場盛岡冷麺を提供する同店。看板メニューの「学一冷麺」は、コシのある手打ち麺とコクのある秘伝の特製スープが特徴。半個室や個室もある明るい店内は、家族連れにもうれしい造りとなっている。「MyFuna を見た」で冷麺100 円引きに。
営業時間/17:00 ~ 翌1:30(土曜は16:00 ~)、日・祝日は16:00 ~24:30
定休日/12/31、1/1
☎ 047-429-8861
都内で修業した店主荻野さんが、地元船橋に9年前にオープンした和食料理店。「昨年から始めた『山椒しゃぶしゃぶ』は夏のおすすめのメニュー」と荻野さん。たっぷりの実山椒を浮かべた鰹出汁のスープに、しゃぶしゃぶ肉(牛・豚・鴨から選ぶ)をつけて食べるスタイル。
営業時間/17:00~1:00
定休日/月曜(月に2回)
☎047-434-0007
豚骨と鶏ガラがじっくり煮込まれ、約18 種のスパイスが溶け込んだ薬膳スープ「麻辣湯」専門店。魚介や肉・野菜など約50 種からトッピングを3種選び(追加も可能)、辛さは0 ~7辛まで調節できる。「春雨の太麺・細麺、ラーメンから麺が選べます」と店主の曾さん。
営業時間/11:00 ~23:00
定休日/無休
☎ 047-404-2522
「虫歯にさせない」「歯並びを悪くさせない」「適切な発育支援」をコンセプトに掲げる同院。治療だけでなく、虫歯予防や食育に関するアドバイスなど幅広く対応している。子どもが楽しめるイベントも随時開催。
診察時間/9:30 ~12:30、14:00 ~18:30、土曜9:00 ~13:00、14:00 ~17:00
休診日/木・日曜・祝日
☎ 047-431-0777
船橋本町店下総中山に1 号店があり、2 号店の船橋店は今年6 月にオープン。毎日1 本1本丁寧に串刺しする串焼きは1 本60 円~。そのほか串揚げや自家製もつ煮込みなどメニューが豊富。朝まで営業しているので時間を気にせず盛り上がれる。
営業時間/17:00 ~翌6:00(金・土曜・祝前日は翌8:00 まで。日曜・祝日は24:00 まで)
定休日/無休
☎ 047-432-0600
※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください