2024年01月29日 配信

各専門分野で船橋の街づくりにおける第一線で活躍されているみなさんに、船橋の街づくりにおいてどのように関わっていらっしゃるのか、直撃インタビュー!

船橋仏教会 会長 上田則夫さん

船橋仏教会 会長 上田則夫さん
1957(昭和32)年、船橋市生まれ。船橋小学校、九段中学校(東京都)、慶應志木高校、慶応大学文学部卒業。その後、仏教の道を歩む決意をし、大正大学仏教学部真言豊山コースを経て同大学院修士課程卒業。(財)全日本仏教会、真言宗豊山派宗務所に勤務。平成15年より「不動院」(本町)の法務に専念し、平成21年同院の住職に。2022年、同会会長に就任
 船橋市内にある寺院のほとんどが加入する「船橋仏教会」。宗派が違っても、その垣根を越え、昭和13年から市内の寺院が一丸となって活動し続けること85年。会として、どのような活動をしているのかを伺いました。
 
船橋仏教会が目指すもの
・1つの寺院だけでなく、会全体で行うことで、より地域への貢献度を高める
・仏教の教えは、人々の心の安寧を保つために役立つものであることを知ってもらう
・寺院を知ってもらい、より身近なものであると感じてもらう
本町や宮本の寺院を中心に昭和13年発足
 
MF●船橋仏教会とはどのような組織ですか

上田さん●船橋仏教会には現在船橋市内の50ケ寺が加入しています。これは市内寺院の大半となります。発足したのは昭和13年。宮本にある「西福寺」の先々代住職が初代会長を務めました。以来、宗派に関係なく市内の寺院が加入し、宗派の垣根を越えた交流を行っています。船橋近辺では真言宗豊山派が比較的多く、50ケ寺のうち半数が真言宗豊山派となっています。

 
MF●船橋仏教会としての活動にはどんなものがありますか?
 
上田さん●地域のみなさんの目に触れる大きな活動といえば、コロナ禍以前までは年一回行ってきた、お釈迦さまの生誕を祝う「花まつり」です。古くから続けている行事で、戦後だった昭和27年から仏教会として開催しています。
 
 花まつりはお釈迦様の生誕を祝うと同時に、子どもたちの無病息災を願う行事でもあります。地域のお子さんにも参加いただき、稚児行列を行ってきました。行列には、お釈迦様を運んできたのが白い象だったという言い伝えなどから、白い象も参列するのですが、昭和27年ごろの実施では、当時、谷津にあった「谷津遊園」から本物の象を船橋まで連れて来て、象が街を歩いた回が2回だけあったと聞いています。
 
MF●象が街にそれは驚きです。
 
「花まつり」のほか「灯籠流し」や「托鉢(たくはつ)」などで地域貢献
 
上田さん●その後しばらく開催を中止した時期がありましたが、昭和55年に本町通りで「花まつり」を再開。その時は124人のお稚児さんの参加があったそうです。また、仏教会単独で実施するのではなく、当時あった「西武百貨店」なども一緒になって地域と共に開催していました。昭和62(1987)年からは北習志野に場所を移し、コロナ禍ではしばらく中止していましたが、今年は久しぶりに開催予定です。
 
MF●「花まつり」のほかにも仏教会として開催しているものはありますか?
 
上田さん●東日本大震災のあとから始まったのが、船橋漁港で行っている「灯籠流し」です。そのほか、過去には「船橋寺院巡り」という催しも開催したことがあります。3年間で5回に開催を分け、加盟寺院を全部巡るというものです。毎回多数の参加があり、盛況でした。
 
 また、以前は船橋駅前で「托鉢」(募金活動)を行っていました。集まった「お気持ち」を船橋市に寄付するなどしていましたが、現在、托鉢は行っていません。
 
85周年を迎え新たな取り組みも積極的に
 
MF●昨年12月には本町・浄勝寺で船橋仏教会設立85周年を記念した大法要が行われていましたね。
 
上田さん●はい、宗派の異なる寺院の住職・副住職が集まって参加者とともに、世界平和を祈願しました。それだけでなく、新しい取り組みもしていくべきだと考え、今回は楽器演奏とともに、全員で仏讃歌「いまささぐ」を歌うということも初めて取り入れました。
 
MF●私たちも取材で拝見しましたが、こういう法要もあるんだ、と非常に新鮮でしたし、参加者の方も楽しまれているように見えました。
 
上田さん●そうでしたか。みなさんに、仏教に興味を持っていただけるような取り組みもこれからさらに必要と考えています。私たちが地域のみなさんにできることは、やはり仏教の智慧をみなさんに伝え、より平和で穏やかな人生を送っていただくことだと思っています。「諸行無常」の世の中ですから、我々も変化が必要です。
 
MF●寺院のあり方も、昔と今では少しずつ変化していくのですね。本日はありがとうございました。
 
過去に開催された「花まつり」でのお稚児さんたち。きらびやかな衣装をまとって、貴重な体験に(「まいふなnet」内、過去取材記事より)
 
浄土宗・浄勝寺で開催された船橋仏教会85周年記念の講演会と平和祈願大法要。「本町には寺町があることも船橋の魅力のひとつだと思います」と上田さん
 

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード