2023年05月01日 配信

各専門分野で船橋の街づくりにおける第一線で活躍されているみなさんに、船橋の街づくりにおいてどのように関わっていらっしゃるのか、直撃インタビュー!

船橋市 都市計画部 都市計画課 都市計画係長 北野恵太さん


※撮影のためマスクを外しています

1985( 昭和60) 年船橋市出身。大穴北小学校、大穴中学校卒業。2008(平成20) 年に船橋市役所に入職。障害 福祉課、政策企画課、公園緑地課を経て2021年より都市計画課に所属。
 2022年11月に船橋市が発行した今後10年間のまちづくりの目標を示した「船橋市都市計画マスタープラン」。マスタープランの策定を担当した都市計画係長の北野恵太さんにお話を伺いました。
 
マスタープランで掲げるまちづくりの目標
・交流により発展し便利で住みよいまちづくり
・誰もが安全・安心・快適に暮らせるまちづくり
・自然と人と産業が調和したまちづくり
都市計画の基本的な方針をまとめたマスタープラン
 
MF●「船橋市都市計画マスタープラン」(以下 :マスタープラン)とはどういったものですか?
 
北野さん●今回発行したマスタープランは、令和4年度から令和13年度の10年間を計画期間として策定しています。船橋市のまちづくりの目標や将来都市構造を描いたもので、まちづくりの基本的な考え方、地域のあるべき姿、目標がまとまっています。
 
MF●まちづくりの大きな方向性を示したものなんですね。
 
北野さん●はい、市全体として一体的なまちづくりを進めるための指針です。大きな方向性を決めた上で、土地利用、市街地整備、交通体系 、水と緑の環境 、景観 、防災 、福祉の7つの分野別に基本方針を示しています。さらに、地域によってまちの特 徴が異なるので、「 地域別構想」という市内を10地域に分けた地域ごとの方針も示しています。
 
MF●マスタープランに市民の声は反映されるものでしょうか?
 
北野さん●はい、もちろんです。まちづくりを進めるためには、市民の皆さんの願いや想いを反映させることが大切です。
今回は、市内在住の6000人を対象として行った郵送アンケートなどのさまざまなアンケート、ワークショップ、パブリックコメントなど、幅広く意見を伺いました。特に、市内10地域の駅前や商業施設などでインタビューを行った「地域別街頭アンケート」では、1300人以上の方からそこに暮らしている方ならではの貴重な意見を直接いただき、マスタープランの中の地域別構想に反映しました。
 
マスタープランに沿って進めるまちづくり
 
MF●新しいまちづくりが進んでいる場所を教えてください。
 
北野さん●例えば、JR南船橋駅南口周辺です。昨年、新たな駅前広場が利用開始されました。今後、大きな芝生広場や商業施設、児童相談所などの福祉施設も整備される予定です。あとは、海老川上流地区でふなばしメディカルタウン構想に基づいた新しいまちづくりを進めています。
 
MF●船橋駅前の「西武」跡地は市民の皆さんの関心が高いと思いますが、どういう状況ですか?
 
北野さん●西武船橋店跡地については、商業施設とマンションの建設が計画されています。しかし、ここは市の玄関口である船橋駅前であるため、市としてはこの場所がにぎわいやうるおいのある空間となるように事業者と協議を重ねており、市民の皆さんにも内容をご説明しているところです。
 
MF●今後、まちづくりに関してもっと知りたかったり、意見を伝えたい時にはどうするのがよいでしょうか?
 
北野さん●まずは都市計画課にお気軽にお尋ねいただければと思います。また、「都市計画」や「まちづくり」の制度などは分かりにくいところがあるため、市が行っている「まちづくり出前講座」で制度などの説明を行うメニューを用意しております。ぜひ活用してもらえればと思います。昨年はサークル団体や小学校などに課の職員が伺って講義させていただきました。
 
MF●それはいいですね。このマスタープランはどこで閲覧できますか?
 
北野さん●市役所都市計画課、11階の行政資料室、各出張所、フェイス、公民館、図書館などで閲覧することができます。あとはホームページでも公開しています。
 
MF●最後に市民の皆さんに一言お願いします。
 
北野さん●身近なところからまちづくりに興味をもってもらえればうれしいです。どのようなまちになって欲しいか一緒に考えていきながら、より住みやすく、魅力あるまちにしていきたいです。
 
MF●まちづくりのアンケートや説明会にも一市民として積極的に参加したいと思いました。本日はありがとうございました。
 

イオンモール船橋で行った地域別街頭アンケートの様子。マスタープランに関するパネル展示も行いました
 
開発が進んでいるJ R 南船橋駅南口周辺。昨年、新たな駅前広場の利用が開始されました
 
 

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード