2022年05月31日 配信

行田「ふなっこ畑」の食育ソムリエが教える!
食育ソムリエワゴン㊷


火を入れると辛みがさらに和らぎます。味付けはポン酢や塩コショウだけでもOK !

今月の素材 葉生姜

 今回は甘酢に付けた料理でおなじみの葉生姜を丸ごといただいてしまおう、というレシピです。葉生姜は、葉ごと販売している生姜のことで、ビタミンやミネラルを豊富に含みます。辛みが少なくみずみずしいのが特徴。5月頃~夏に収穫されます。「免疫力を高め、冷え性の改善などが期待できます。胃腸の消化も助けてくれます」と話すのは、食育ソムリエの杉山由希さん。LINE登録 http://line.me/R/ti/p/g6J_JH8upA をすれば、毎週木曜日に旬の野菜を使ったレシピが送られてきますよ!

葉生姜のチーズ肉巻き
材料(2人前)
葉生姜……………………… 6本
豚バラ肉…………………… 6枚
スライスチーズ…………… 2枚
塩コショウ………………… 適量
焼き肉のたれ……………… 適量
油…………………………… 適量
作り方
1. 葉生姜は軸を10cm くらい付けて1 本ずつに切っておく。
2. チーズは1枚を3等分にする。
3. 葉生姜1 本にチーズと豚バラ肉1 枚を巻き付けて塩こしょうをしておく。
4. フライパンに油を敷き肉の巻き終わりを下にして中火で全体に焼き目をつける。
5.肉に火が通ったら、焼き肉のたれを絡めて完成!

ふなっこ畑
船橋市行田3-7-1
☎047-439-3061
【営業時間】9:30~18:00

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード