2021年02月01日 配信
たべる
行田「ふなっこ畑」の食育ソムリエが教える!
食育ソムリエワゴン㉗
今月の素材 カリフラワー
▲チョコは温度が高すぎると分離してしまうので要注意!
2月といえばバレンタイン。今回は野菜でチョコフォンデュに挑戦! カラフルな野菜にチョコを絡めれば、栄養価も高いデザートに早変わりです。彩りもきれいなので、パーティにも◎。
「カリフラワーはビタミンCが豊富です。ほかにも小松菜など、いろいろな野菜で試してみてください」と食育ソムリエの杉山由希さん。
毎週木曜日に開催していた「食育ソムリエワゴン」は当面休止します。LINE登録 http://line.me/R/ti/p/g6J_JH8upA をすれば、随時レシピが送られてきますよ!
野菜でチョコフォンデュ
材料(4人分)
板チョコ…………………… 2枚
牛乳………………………… 大さじ6
好きな野菜………………… 適量
(小松菜、トマト、サツマイモ、カボチャ、パプリカ、ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、ゴボウ、レンコンなど)
作り方
1. 小鍋に牛乳をあたため、刻んだチョコを溶かす
2. 好きな野菜をくぐらせ、食べる♪
(小松菜はさっと茹で、5㎝くらいに切る。サツマイモ、カボチャ、ニンジンなどは一口大に切り、レンジで加熱していく)
材料(4人分)
板チョコ…………………… 2枚
牛乳………………………… 大さじ6
好きな野菜………………… 適量
(小松菜、トマト、サツマイモ、カボチャ、パプリカ、ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、ゴボウ、レンコンなど)
作り方
1. 小鍋に牛乳をあたため、刻んだチョコを溶かす
2. 好きな野菜をくぐらせ、食べる♪
(小松菜はさっと茹で、5㎝くらいに切る。サツマイモ、カボチャ、ニンジンなどは一口大に切り、レンジで加熱していく)
ふなっこ畑
船橋市行田3-7-1
☎047-439-3061
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】火曜日
※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください
スポンサードリンク
MyFunaの最新情報はこちらから