子育て情報局
ママ向け子育て情報誌「Mamachi」が毎月、「知っててよかった!」な子育て関連情報をお届けします♪
presented by Mamachi
Mamachiでは子どもが喜ぶ食育レシピをHPで配信中
Viridianは「石井食品株式会社」が運営する「地域密着型コミュニティスペース」で、ミートボールをはじめ、色々な商品が揃う直売店やカフェスペース等を併設した施設です。中医師(※1)の張先生を招いて「中医学食育講座」を開催していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で現在はイベントを休止しています。その代わりとしてViridianのブログなどで、張先生の「漢方入門コラム」を掲載中です。今回はその中から「冬の食事」を紹介します。
張先生の漢方入門「冬の食事」
中医学では、冬の寒さにより血行不良になりやすく「腎」(※2)に負担がかかると考えられています。寒さから身を守り、体に必要な栄養を蓄えることが大切です。
おすすめの食材
牛肉・鶏肉・卵・牛乳・海老・ホタテ・鮭・たちうお・うなぎ・たら・いわし・ぶり・さば・さんま・うるち米・もち米・トウモロコシ・大豆・枝豆・黒豆・じゃがいも・さつまいも・里芋・山芋・人参・かぼちゃ・ブロッコリー・小松菜・にら・さやえんどう・えんどう豆・栗・クルミ・銀杏・松の実・落花生・ゴマ・クコなどです。胃腸の働きを高めたり、腎の働きを高めて新陳代謝を活発にする作用があると言われています。また、ねぎ・生姜・にんにく・たまねぎ・唐辛子・からし・シナモン・八角・胡椒・山椒・黒砂糖などは、体を温め風邪予防等の作用があると言われています。一方、スイカ・メロン・柿・ごぼう・なす・もやし・とうがん・そば・海藻類等は体を冷やす作用があるため、体を温める作用がある香辛料と組み合わせて調理するのがお勧めです。
(※1) 中医師:中国の伝統医学である中医学を実践する医師
(※2) 「腎」:泌尿器・生殖器・腎臓などの機能
\今月のナビゲーター!/
石井食品株式会社
コミュニティハウスViridian
桑野友紀子さん
【連絡先】住所/船橋市本町2-7-17 TEL/0120-35-3220
※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください