2020年07月01日 配信

~街を盛り上げたい想いをマップに載せて~
私たち、マップ、作りました!

※この記事に使用している写真は、2020年2月に撮影したものになります。

船橋市内には、コロナ以前から、「街を盛り上げよう!」と独自に奮闘している人たちがいます。
「マップ(地図)を見てもらうことでもっと自分たちの街を知ってもらい、遊びに来てもらい、活性化したい」、市内で時々目にする地域マップには、そんな思いが詰まっています。
地域ならではの情報を集めたマップをチームで作るみなさんをご紹介します。
これを参考に、あなたの地域のマップも、作ってみませんか?

1 下総中山こみち便り

チーム名
こみち通り商店街組合

下総中山駅から徒歩1分の小さな商店街ですが頑張ってます!

下総中山こみち通り商店街から発信する街かど情報マップ。表面には同商店街会長のひと言や中山法華経寺の行事予定、中山の魅力を案内する「こみちの中山さんぽ」、レシピ紹介などを展開。裏面でマップとともに店舗を紹介

 
2019年9月発行。版型・体裁=A3DM折り。発行部数は5000部。設置場所は、広告を出している店舗とこみち通り組合員の各店舗、近隣の不動産会社、船橋インフォメーションセンター、近隣のスポーツクラブなど。問い合わせは「CafeMezzoForte(メゾ・フォルテ)」(船橋市本中山 TEL090-3064-0095)まで

たいへんだったのは資金集め。反響は「すごくあった!」

 こみち通り商店街組合員全28店舗の意見合わせや広告収入のための営業、データが作れない店舗の補助、他商店街とのやり取り、船橋市には助成金や補助金の制度がないため金銭面も大変だったという。

 でも、他商店街から「とてもよくできているので、一緒にマップ作りをやらないか?」と言ってもらえたり、船橋インフォメーションの方の目にも留まり、「ぜひに」と置かせてもらえたほか、クーポンも付いているので店舗利用にもつながったのでうれしかったという。「すごく反響があって、作って正解だった!」と福山さん。

商店会組合のみなさんの声を受けて、始動!

 昭和レトロな感じを残す「こみち通り」。シャッター街ではないものの駅前でもあるのに活気がなくなってきているのではないか?という商店街組合のみなさんの声を受けて、活性化するためにマップ制作をすることになった。「WEBではなく紙モノをあえて作りましょう!!」ということに。

こんな感じで作りました!

「ベトナム&アジアンレストラン マッチョイ」店長・関尾徹さんと「カフェ・メゾ・フォルテ」店長・福山真由美さん

制作メンバー
「カフェ・メゾ・フォルテ」とその来店客の「オールイアーズ」吉田もゆこさんが中心に。イラストレーターには、「中山マルシェ」のロゴを制作した小林幸代さんが参加

制作期間
構想自体は2年がかり。構想があったことで、組合の許可がおりてからすぐに広告を集め、発行までは約5カ月で完成!

制作費用
イラストレーター、取材スタッフ、構成で11万程度。半分は組合費、半分は広告費から捻出

なるべく厚めの紙にして、すぐに捨てられないような、パッと見て手に取りたくなるものを目指した。年2回発行が目標

2 かいじんまち歩きマップ

チーム名
海神4.5丁目自治会

海神駅100周年記念だし、私たちの自治会でも何かしましょうよ!

「ハートフルなまち・ふれあいのまち・安心安全のまち・100才のまち」をテーマに、海神の街について紹介するマップ。


2019年10月発行。仕様=両面オールカラーのA4サイズ、八折り。発行部数=1500部、製作期間=4カ月。設置場所は市内京成線の駅(東中山、京成西船、海神、京成船橋、大神宮、船橋競馬場の各駅)、海神4.5丁目自治会館。問い合わせは「海神4.5丁目自治会」(船橋市海神4-18-2、TEL047-431-6788)まで

自治会として駅開業100周年記念を盛り上げたい!の思いから

 海神駅開業100周年記念企画の1つとして、海神自治会として何かできることはないかと考えたことがきっかけ。マップを作れば駅の利用者が増えるのでは、地元商店会が盛り上がるのではないかと制作に取り掛かった。

 マップと反対の面には、海神駅へのアクセス、海神の新任「トリトン君」について、海神の街歩きの見どころなどを掲載。

 マップ面には、街歩きのコースとしてスタートからゴールまで15カ所のポイントが書かれ、町内に住む西川さんの描いたイラストが随所にちりばめられている。

 京成線の市内6つの各駅に置いたが、2日間で品切れ状態にったという。

 「あーだこーだといいながらもワイワイと楽しみながら、それでいて素早く作ることができた」と小森さん。

こんな感じで作りました!

左から田中武さん、西川敏雄さん、船生剛さん、小森正博さん

制作メンバー
海神4.5丁目地区100年記念海神マップ制作委員会は4人で構成。
委員長:小森正博さん(海神4.5丁目自治会会長)
監修:船生剛さん(海神に住む絵の仲間)
挿絵:西川敏雄(同自治会メンバー)
作成:田中武(同自治会副会長&街歩きネットワークのメンバー)

各メンバーの役割
小森さん 幅広いネットワークで適材適所の人材集めに大活躍。田中さんとは自治会の会長と副会長の仲
舟生さん 監修の立場で、装丁のアイデア出し。自身も絵を描くが、街歩きをする際に持ち運びしやすいようにと、この八つ折りのアイデアを出した
西川さん 絵画の講師もする腕前で、毎日絵日記を描いている。これまで書き溜めた多くのイラストの中から、挿絵に合うものをみんなで選んだという
田中さん 原稿の達人!「解説させたら右に出る者はいない」と仲間内から信頼されている。マップの原稿や制作を一手に引き受けたのが田中さん

素人の手作りです。カラーコピーなので色が微妙に違うなどがありますが、皆さんに楽しく使用してもらえれば。自治会館に来てもらえれば、マップをお渡しできます。

3 ふなばしEASTてくてくMAP 北習志野編

チーム名
創作ルームLABORO(ラボロ)

キタナラ好きが集まればキタナラを1日満喫できるマップ、作れるよね!

北習志野駅からエビス通り商店会を中心に、「マップ片手に一日遊べる」をコンセプトに作られたマップ。

 
2019年5月発行。仕様=A4オールカラー両面。発行部数=2000部、設置場所は「LABORO」(船橋市習志野台2-13-22)。またはラボロHPからダウンロード可能。問い合わせは「創作ルームLABORO」(TEL047-401-9807)まで

自分が地元ではないことがマップ作りのきっかけに

 シェアアトリエや画材や紙の販売も行う「創作ルームLABORO(ラボロ)」代表の齊藤さんが2017年に店舗を構えた当初から「北習志野が地元ではないので、自分のためにも、またこの辺りをあまり知らない方のためにも、北習志野で1日遊べるマップを作りたいと思っていた」という。

 齊藤さん自身もメンバーであり、北習志野の魅力を発信する人が集まる「キタナラにやり研究所」(通称「にや研」)と一緒に「にや研」で知り合った安藤さん協力のもと、昨年5月に完成した。

 「にや研」メンバーが「ぜひここを紹介したい!」という選りすぐりの10店舗を紹介。公園は地元の人が呼んでいる通称で紹介しているところもポイントの一つ。店舗だけでなく、公園や銅像もチェックしながら散策できるマップ。

 「齊藤さんのほんわかしたイラストが好評!新しいお店や紹介したいお店、歴史的な場所など紹介したいところがまだまだあるので、続編をつくって地図をどんどんつなげていきたい」と「にや研」メンバーら。

こんな感じで作りました!

左から久保さん、齊藤さん、安藤さん、小関さん

制作メンバー
「創作ルームLABORO」の齊藤鈴さんと「キタナラにやり研究所」の有志、「しぐれデザイン&フォト」の安藤信作さん

制作における分担
齊藤鈴さんが中心となりイラストを担当。「キタナラにやり研究所」(にや研)が情報提供、地元で活動する「しぐれデザイン&フォト」の安藤信作さんがマップの編集制作を行った。

てくてく歩いて楽しんでほしいという思いから「てくてくmap」と名付けました。題字は「にや研」メンバーの書なんですよ

4 「船橋散策15分マップ」大神宮歴史散策コース

チーム名
つくりて工房(株式会社ZAP)

船橋大神宮に参拝に来る方に、周辺のすてきなお店を紹介したい!

歩いて約15分圏内の、船橋駅南口から船橋大神宮までを中心に、名所旧跡やグルメ、こだわりのショップなどを紹介。


仕様=A3両面オールカラー、4つ折り。発行予定部数=15000部、設置場所は「つくりて工房」(船橋市宮本6-4-1)と掲載各店舗。問い合わせはZAP[つくりて工房]小山さんまで(TEL047-489-1303)

地元の店舗からも資金を募って印刷を目指す

 「事務所があるこの通りは、いろいろな店舗があるものの、ちょっとさみしいので、もっと活性化させたいと友人や近くの『ビストロふぉーなう』のシェフの高橋瞬さんと以前から話していました。

 船橋大神宮に来られる方は多いので、せっかくなら船橋大神宮だけでなくその周辺の名所や店舗を知ってもらい、もっとにぎわってほしい」と話すのは、マップの制作者であるおやまかずひこさん。

 おやまさんは、クリエイター活動の拠点として、アトリエも兼ねた事務所兼ショップ「つくりて工房」を船橋大神宮近くに構えている。

 実はまだこのマップは印刷がされていない。

 「紹介店舗が30店舗集まり次第、印刷して配布する予定。掲載店舗は5000円で200部進呈予定ですが、意見を聞きながらよりよい方向で進めていきたい」とおやまさんは今もマップ作りを続けている。

こんな感じで作っています!
制作メンバー
グラフィックデザイナーでもあり「再生アート」を手掛けるクリエイターでもある、株式会社ZAP[つくりて工房]のおやまかずひこさんが一人でデータを作成している。ZAPに関わりのある作家さんやお客さんからの情報も載せていく予定


マップの裏面に「いいお店」を紹介する

現在作成中で、掲載店舗を探しているところなので、みなさんのおすすめの場所があれば、ぜひ紹介してほしいです

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード