2014年12月11日 配信

12/11(木)船橋大神宮の常盤神社で上棟祭

新社殿の完成は平成27年10月予定

141208tokiwa3.JPG  
   

 船橋大神宮境内の常盤神社(船橋市宮本5-2-1)にて12月2日、新社殿の上棟祭が古式にのっとり行われた。

 日本武尊とともに徳川家康・秀忠を祀る同神社は、船橋の東照宮とも呼ばれ、徳川家康によって建立されたと言われている。家康公四百年祭に伴う、漆塗り極彩色の社殿・唐門への建替工事は平成27年10月完了予定。本年7月の地鎮祭を経て、基本構造が完成して棟木を上げる「上棟祭」を迎えるに至った。

 手水にて手を清めた出席者とともに、二本の綱で棟木を上げる「曳き綱の儀」、社殿が永久に堅固であれと願う「槌打ちの儀」、無事に棟木が収まったことを感謝する「散銭・散餅の儀」などの神事が執り行われた。

 境内では、社殿各所に装飾として配置される孔雀や鶴などの彫刻「蟇股(かえるまた)」が紹介され、縁起物として振舞われた福餅・福菓子を持ち帰る人々でにぎわいをみせた。

141208tokiwa2.JPG 141208tokiwa4.JPG
141208tokiwa1.JPG 141208tokiwa5.JPG

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード