2020年12月29日 配信

ヤクルト・ドラフト 1 位指名 木澤 尚文 さん(22)

プロフィール
1988年4月25日生まれ、22歳。身長183センチ、体重85キロ。右投げ右打ちで、武器は最速155キロの剛腕

1年目の目標は「開幕一軍」 最速155キロの剛腕が武器

 ヤクルトスワローズから1位指名を受けた木澤選手は二宮小、二宮中卒。野球を始めたのは2年生の頃、友達に誘われて入った軟式少年野球チーム「田喜野井ファイターズ」で才能を開花させてエースに。6年生のときには千葉ロッテマリーンズジュニアとして日本一を争う「NPB12球団ジュニアトーナメント」にも参加し、優勝を果たしている。二宮中時代には硬式野球チーム「八千代中央シニア」に所属し、全国大会も制した。その後は「東京六大学でプレーをしたい」と慶應義塾高校へ進学。高校時代はケガに泣いた時期もあったが慶應義塾大学で成長を遂げ、ヤクルトではまずは「開幕一軍」を掲げてプロの世界に挑む。

 寮生活中は毎年、「船橋のなし」が母から届いていたという


市長との歓談後、市に寄贈するボールに、サインをする木澤選手

 

巨人・ドラフト5位指名 秋広 優人 さん(18)
   

プロフィール
2002年9月17日生まれ、18歳。身長200センチ、体重95キロ。右投げ左打ち。高2の秋から投手としての練習をスタートし、二刀流としても期待されている

高校では投手としても活躍 身長2メートルの二刀流

 読売ジャイアンツからドラフト5位指名を受けた秋広さん。峰台小、宮本中出身で、現在は二松学舎大学附属高校に通う。兄の影響を受け、4歳から野球を始め、市内の軟式少年野球チーム「夏見台アタックス」に所属、中学時代は硬式野球チーム「江戸川ボーイズ」で活躍した。高校は兄と同じく二松学舎大学附属高校に進学し、高校通算23本塁打を記録、一塁手だったが2年の秋からは投手としても活躍し、最速144キロを記録。二刀流としても期待されている。幼いころから身長が高く、中学入学時は180センチ、高校3年の春に2メートルに達していたという。

 「他の選手に恐れられるような選手になりたい」と秋広選手は市長に意気込みを話した。


身長2メートルはドラフト史上日本人最長身となる秋広選手。右は秋広選手の母

 

千葉ロッテ・ドラフト5位指名 西川 僚祐 さん(18)

プロフィール
2002年4月19日生まれ、18歳。身長186センチ、体重100キロ。高校通算55本塁打の記録を持つ、右の強打者

場外弾エピソードは数知れず。 恵まれた体格を生かしたスラッガー

 千葉ロッテマリーンズから5位指名を受けたのは古和釜小学校、古和釜中学校出身の西川選手。7歳年上の兄の影響で野球を始め、小学校1年から軟式少年野球チーム「薬円台リトルスター」に入団。小学校6年の時には176センチと高身長になり、同チーム監督の末水隆さんは「打つと柵を超えてしまうので、あまり思いっきり打たないように」と言ったこともあるのだとか。中学時代は硬式野球チームの「佐倉シニア」に入団。3年ではキャプテンも務め、全国大会の「ジャイアンツカップ」決勝では、優勝に導くホームランを放った。高校は東海大相模高校に進学。今年の甲子園高校野球交流試合では4番バッターで出場した。「全体的にレベルアップしていずれは日本代表になりたい」と西川さん。


左から松本教育長、西川選手の兄、西川選手、松戸徹市長、薬円台リトルスター・末水隆監督

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード