「ふなばし銭湯ゆめぐりスタンプラリー2020」が1月20日から、ふなばし銭湯スタンプラリー実行委員会(事務局:船橋市役所商工振興課)主催で、市内6カ所の銭湯を起点として開催される。
開催3回目となる同スタンプラリーの目的は、個性豊かな特色を持つ各銭湯の銭湯絵や番台、湯の種類などといった「昔ながら」の光景を残す銭湯の魅力を再発見してもらい、街の活性化を図ること。
スタンプラリー参加の銭湯は次の市内6軒。「クアパレス」(薬円台4・20・9)、「滝の湯」(本中山2・3・1)、「紅梅湯」(南本町8・21)、「湊町松の湯」(本町3・24・17)、「浜町浴場」(浜町1・31・21)、「宮の湯」(宮本6・10・20)。参加各店の全スタンプを集めると、牛乳石鹼「カウブランド赤箱」や市内の銭湯オリジナルタオル(先着順・数量限定)を手に入れることができる。銭湯6カ所全スタンプに加え、「銭湯からちょっと寄り道」として市内銭湯周辺店舗・施設10カ所のうち3カ所を回れば、銭湯オリジナルバッグももれなく入手でき、さらに今回はふなっしーの協力により、抽選でバスタオルや手桶など、同スタンプラリーとしては初となる「ふなっしーグッズ」がもらえるチャンスも。
開催は3月15日まで。1月29日〜31日は船橋駅でPRイベントを行い、台紙配布もする。参加料は各銭湯の入浴料(市内一律)のみ、大人=450円、12歳未満=170円、6歳未満=70円。全てのグッズの受け取り場所は「宮の湯」。
【問い合わせ】
ふなばし銭湯スタンプラリー実行委員会
☎ 047-436-2473
※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください