2020年01月07日 配信
たべる

食育ソムリエワゴン Vol.14
キノコ6種類、素材の味で勝負!
キノコ6種類、素材の味で勝負!
今回の鍋で使うキノコはシイタケ、マイタケ、エノキ、ヒラタケ、シメジに白いブナシメジのブナピーの6種類。
キノコ類は低カロリーで食物繊維や特にビタミンB類が豊富。香りが飛ぶので、基本的に洗わず、土が付いていれば軽く洗う程度に。食育ソムリエの深江美香さんは「いろいろな種類のキノコ類を入れると、市販のダシを使わなくてもキノコのダシだけで大丈夫。キノコのうま味が楽しめますよ」と話す。
きのこと根菜の鍋材料
材料(4人分)
きのこ‥‥‥‥3~5種類
ごぼう‥‥‥‥1本
にんじん‥‥‥1/2本
大根‥‥‥‥‥1/4本
里芋‥‥‥‥‥4~5個
ねぎ‥‥‥‥‥1本
水‥‥‥‥‥‥1200ml
しょう油‥‥‥大さじ6
酒‥‥‥‥‥‥大さじ2
塩‥‥‥‥‥‥小さじ1/2
①すべて食べやすい大きさに切る。ごぼうは5分水にさらす
②鍋にすべての具材を入れ火にかける
③すべての具材に火が通ったら出来上がり!
アドバイス
きのこは3種類以上入れるといい出汁がでます。味が薄ければ、しょう油や塩で調整してください
ふなっこ畑店内では、ほぼ毎週木曜午前中、旬の野菜を使ったメニューの試食を提供する「食育ソムリエワゴン」を開催中
SHOP DATA
ふなっこ畑
船橋市行田3-7-1
☎047-439-3061
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】火曜日
※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください
スポンサードリンク
MyFunaの最新情報はこちらから