只今新高売り出し中! 次は「にっこり」に赤いキウイですよ!

幸水に始まり、豊水、そして只今は粒が大きい新高でございます。 次は10月中旬ごろから「にっこり」がでます。 そしてみなさまお待ちかねの「レッドキウイ」に「ゴールドキウイ」が、10月中旬以降登場する予定です!好ご期待!
幸水に始まり、豊水、そして只今は粒が大きい新高でございます。 次は10月中旬ごろから「にっこり」がでます。 そしてみなさまお待ちかねの「レッドキウイ」に「ゴールドキウイ」が、10月中旬以降登場する予定です!好ご期待!
鈴木農園です。みなさま幸水はもう堪能されましたでしょうか? 次は、少しの酸味があると言われる豊水の登場です。しかし、当園の豊水は「あま~い豊水」です。これから始まり、9月15日ごろまでです。 9月10日ごろから「秋月… 続きを読む
高根台団地が近い、市街地に隣接した場所にある梨園です。 堆肥は手作りし、減農薬を心掛け、受粉もミツバチによる自然交配をしており、なるべく自然に近い形で育てています。 幸水は順調に育っていますので、順次収穫し… 続きを読む
アンデルセン公園の手前あたりにある、石井梨園です。 当店では、笠をかぶったふなっしーがお出迎え〜♪ 今は豊水の出荷時期。まだまだ忙しい毎日です。 このあと10月にかけては「新高」もあるし、そのあとは、「にっこり」なんてい… 続きを読む
神保町に構えています、ヤマ長吉橋園です。 先日は台風もありましたが、今日も元気に全国へ「船橋のなし」を発送しています! 今年の「ふなっしー箱」は、当店に、まだあるなっし〜! 黄色のバンドをかけることまで考慮されたかのよう… 続きを読む
神保町の木村梨園です。 今日は、今年もたくさん実をつけてくれた幸水に、恒例の儀式をしました。 がんばってくれたお礼の肥料をあげるんです。 お父さんが肥料を運んでいます。 また来年、おいしい実をたくさんつけてもらえるように… 続きを読む