2016年06月09日 配信

6/9(木)習志野台8丁目町会が生活道路調査

国土交通省・船橋市・日本大学に呼びかけ共同で

160608naradai8_03.jpg  
スクールガードから話を聞く小早川教授と市職員  

習志野台8丁目町会が6月3日、船橋市道路建設課、国土交通省千葉国道事務所、日本大学理工学部交通システム工学科とともに、生活道路の安全確保に向けた町歩き調査を行った。

今回の調査は、同町会の提案により実現。「通常は、市や県警からの呼び掛けに自治会が応じるというケースが多く、私たちのように自治会から行政に提案するケースは珍しいようです」と話すのは、同町会会長の栗山正隆さん。

習志野台8丁目エリアは、昨年交通事故の発生件数が習志野台地区の町別で最多規模になった。

町内に「ゆめまち習志野台モール」(船橋市習志野台8-58-1)建設の話が出た際、生活道路の安全確保についてさらなる必然性を感じ、今年1月、交通安全委員会を発足した。同町会役員以外の5人と役員3人が集まり、実態調査やさまざまな情報を得て安全策の考案などを行ってきたという。

「しかし素人の集まりでは限界を感じた。研究資料を集めていたら、隣の習志野台7丁目に日本大学理工学部があり、その中に、町づくりや交通安全について学ばれている『交通システム工学科』があることに着目。

早速、共同研究の申し入れをしました」と栗山さん。日大側からは「地元の方のお役に立つのなら」と共同研究が承諾されたという。

また、この結果を市の道路建設課に伝えたところ、「今年度から国土交通省が生活道路の安全対策に取り組んでいる、8丁目町会もその対象に入れましょう」との提案を受けた。

その後船橋市役所で4月28日、国土交通省、船橋市、日大理工学部、習志野台8丁目町会の4者による初協議が行われ、共に調査・研究に着手することとなった。

今回の町歩き調査では、同町会が特に危険だと認識している地点14カ所ほどを中心に見て回った。この日参加したのは、習志野台8丁目町会交通安全委員会(以下、習8交通安全委員会)に加え、同町会スクールガード、習志野台第二小学校PTA副会長・山崎美紀子さんと北村由紀子さん、船橋市道路部道路建設課の佐藤智洋さんほか2人、国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所交通対策課の小関時夫さん、篠宮敬太さん、日本大学理工学部交通システム工学科・小早川悟教授と学生1人。

習8交通安全委員会は3者に対し、具体的にどういう事故があったか、どう危険かなどと説明をしながら、約2時間見て回った。「このように地域の方と町歩きをするのは初めてです」と、国交省の篠宮さん。習8交通安全委員会のメンバーでもある山崎さんは「専門家の方は、私たちと見方が全然違う」と、一緒に歩きながらの感想を述べた。

町歩き後、小早川教授は「この地域には、少なくとも2種類の動線があるようにみえる。歩行者や自転車は、主に成田街道と坪井方面の間を通行。対して、成田街道の裏道としての利用か、前者の動線に直角に交わるようにして、薬円台と八千代の間は車両の通行が目立つ。それも事故を引き起こす原因のひとつなのかも」と話した。「研究課題の一環として、学生らとプレートナンバーを追って、どの車両がどこから入ってどこへ抜けるのかなどのデータを取るなどの調査をしたい。調査結果をもとに、また町会の方と話し合いができれば」と続けた。

市からは「歩行空間が狭い部分についてはグリーンベルトを用いる、縁石が危ない交差点は縁石のないスムース横断歩道に変えるなど、すぐにでも対応可能なものもある。一方、信号の設置や一方通行の道の処理などに関しては、そのポイントを変えることで、また新たな影響が出ることも考えられる。そのため、全体を見た調査も必要。また、費用もかかることなので、時間を要してしまうが、改善策が出せるよう引き続き検討したい」と佐藤さん。

国交省は「平日と週末の違いなど、もう少し調べていくと対策もわかってくるのではないか。資産の対応はしていきたい」とコメントした。

今後、同町会は日大理工学部交通システム工学科とともに調査を進め、問題点や対策が見えたら、千葉県警や国交省、市などの関係行政機関に対し、陳情書などの形で改善を願い出る予定だという。「町会の今年のスローガンは『生命、暮らし、守る』です。第一に、生活道路の交通安全策に取り組んでいきたい」と栗山さんは力強く話した。 

160608naradai8_01.jpg 160608naradai8_02.jpg
自治会長の栗山さん  
160608naradai8_04.jpg 160608naradai8_05.jpg
  多くの人が危険と感じた三叉路
160608naradai8_06.jpg 160608naradai8_07.jpg
  市道路建設課の佐藤さんと小早川教授、国交省・小関さんら
160608naradai8_08.jpg 160608naradai8_09.jpg
  まち歩き後、マップに要検討な箇所を落とし込む
160608naradai8_10.jpg  
   

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所