2016年03月07日 配信

3/7(月)西部公民館でこどもハローワーク

こどもフェスティバル開催に合わせて 

IMG_4953kodomoharo-wa-kuseibukouminkan.jpg  
   

 人口の急増する船橋市西部エリアを統括する「西部公民館」(船橋市本中山1-6-6)の主催事業、子どもフェスティバルが3月5日、同公民館で行われ多くの子どもたちが参加した。

 子どもフェスティバルは本中山児童ホームと西部公民館、西部公民館子どもフェスティバル実行委員会の共催事業。

 舞台発表や作品の展示、体験コーナーや模擬店の出店、人形劇団「ぐるーぷ・あ」や、おはなし会「かえる文庫」の公演、葛飾中学校管弦楽部の演奏など地域の子どもたちが楽しめるように工夫を凝らしている。

 この日の子どもフェスティバルでは、西部公民館地区内で昨年秋から毎月開催されている「こどもハローワーク」も行われた。同企画は、仕事を好きな自営業者ら大人が子どもたちに向けて自分の仕事をわかりやすく紹介するもので、今回はパン屋、市役所職員、米屋、看護師の4職業が披露された。

 こどもハローワークで講師を務めたのは、船橋市役所秘書課の宮内大史郎さん、三ツ星お米マイスターで藤井商店代表の藤井忠広さん、小児救急看護認定看護師の菊地良実さん、パン教室Natural baking主宰の小林清子さんという4人。

 

 子どもフェスティバルに来場したなかからのべ100人以上の子どもたちが、こどもハローワークに参加したという。

 看護師の仕事を紹介した菊地さんは、スライドを活用し、仕事内容を写真と言葉で紹介。実際の現場で使用する注射器や点滴を子どもたちに触れさせることで子どもたちの関心をひいた。また、聴診器を実際に使用させ、友達の心臓の鼓動を聞かせ命の大切さを伝えるとともに仕事のやりがいを話してきかせた。

 「子どもたちにふれ、実際の反応を見ながら自分の仕事を説明するという作業は私たちにとっても貴重な機会。勉強になりました」と菊地さん。参加した小学校4年生の女性児童は「いろいろな仕事があって、話を聞けて楽しかった。こどもハローワークを受けて将来なりたい仕事が変わりました」と感想を話した。

IMG_4937kodomoharo-wa-kuseibukouminnkai.jpg IMG_4941kodomoharo-wa-kuseibukouminnkan.jpg
IMG_4942kodomoharo-wa-kuseibukouminkan.jpg IMG_4962kodomoharo-wa-kuseibukouminkan.jpg

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード