2014年06月18日 配信

6/18(水)中央公民館で児童文学講座

「魔女の宅急便」著者が講師に

140617bunngaku2.JPG  
   

 中央公民館(船橋市本町2-2-5)で6月14日、「児童文学の実際 書き方を学ぶ」講座が開催され、30人の市民が参加した。

 
 同講座は、船橋市・船橋市教育委員会が主催している「船橋市文学賞」への参加を呼びかけるもの。

 講師を務める角野栄子さんは、同文学賞の児童文学部門の選者を担当している。著書には、映画化もされた「魔女の宅急便」をはじめ、「おそとがきえた!」、「ナーダという名の少女」、「魔女からの手紙」など、多数の童話を執筆。そのほか、海外童話の翻訳も多数手がけている。

 角野さんのファンも多く、直接児童文学の書き方のレクチャーを受けられる機会とあり、熱心にメモを取る参加者の姿が多く見られた。

 角野さんは、「想像力を働かせることで、空想の中で自分がいろいろな体験ができる。こういうことが起こると楽しいなということを書いてみる」と、書き方のポイントを語った。「何回も書き直してみること、毎日毎日書いてみること、自分の中に自分の辞書を持つことも大事」とも。

 
 講座では、ポイントをふまえ書く時間を15分間とり、書いたものを角野さんがいくつか読み上げ、講評した。また、講座の終わりにはサイン会も行われ、多くの参加者が列を作った。

(花岡)

140617bunngaku1.JPG 140617bunngaku5.JPG
140617bunngaku4.JPG 140617bunngaku3.JPG

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード