2014年05月07日 配信

5/7(水)高根町神明社で神楽演武

市内でここでしか観られない曲目も

140507takane3.jpg   
   

 高根町神明社(船橋市高根町600)にて5月1日、市指定の無形民俗文化財の神楽が奉納された。

 この神楽は明治初期からこの地にあり、もともとは旧沼南町(柏市)風早村塚崎の塚崎神明社より習ったものと伝えられている。毎年元旦午前、5月1日夜、10月15日夜にあり、10月24日の夜には高根町秋葉神社でも演じられている。

 演目は14座。「神子舞」「猿田彦尊舞」「湯笹舞」「日本武尊舞」「鈿女之舞」「剣打之舞」「玉取舞」「大蛇舞」「神明舞」「恵比寿舞」「天狐之舞」「翁舞」「ぎおん舞」「天の岩戸舞」が順次演じられるが、このうち「日本武尊舞」「玉取舞」「大蛇舞」は市内で観られるのは高根のみ。

 曲は大胴(鋲打太鼓)、台拍子(締太鼓)笛により演奏され、神楽殿は厳かな雰囲気に包まれた。また演目の間に餅まきもあり、子どもから大人まで競って餅を拾う場面も。
 日が落ちて夜がふけるにつれ、神社を訪れる近隣住民も徐々に増え、五穀豊穣と地域の安全祈願が込められた夜神楽を鑑賞した。

(喜多)

140507takane1.jpg  140507takane2.jpg 
140507takane4.jpg 140507takane5.jpg

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード