2014年03月25日 配信

3/25(火)東武野田線船橋駅ホームに可動式ホーム柵

市内鉄道駅初のバリアフリー設備

bariafuri04.jpg  
   

 東武野田線船橋駅ホーム(船橋市本町7)に3月22日、バリアフリー化推進事業の一環として船橋市が可動式ホーム柵を設置し、共用を開始した。

 可動式ホーム柵とは、列車のドア開口部に合わせて腰高程度のドアを備えている設備であり、視覚障害者や歩行が困難な市民がホームから転落するのを防止したり電車との接触などといった事故を未然に防ぐため考えられたもので、市内9路線35駅中、初めての設置となった。

 現在日本では、平成18年12月より定められた、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律「バリアフリー化」の取り組みが各地で行われている。特に鉄道駅は、外出の拠点となることから、国、地方公共団体、鉄道事業者の三位一体の取り組みが必要不可欠とされている。

 これを受け、同市は、鉄道事業者が行うバリアフリー化の事業に対してその費用の一部を補助、今回の可動式ホーム柵では、総工費約1億9,600万円のうち約6,500万円を補助している。

 今後船橋市では、転落防止対策である「内方線付き点状ブロック」を、平成25年度中にJR津田沼駅と下総中山駅に、平成26年度に東武野田線馬込沢駅に設置するほか、段差解消として、平成26年度に北総線小室駅と東葉高速線東海神駅にエレベーターを設置する予定。

(鷲野)

bariafuri01.jpg bariafuri02.jpg
   

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所