2011年04月24日 配信

4/24(日)第二回情熱地酒の会/矢島酒店

「日本酒を飲むことは、

日本の伝統文化を守り伝えてゆくことだけでなく

日本の農業を守ることにもつながります」

熱い情熱が人と人をつなぐ

IMGP3630yajima.jpg IMGP3571jyounetu.jpg

このイベントの企画者

(有)矢島酒店 矢島専務

フローラ西船会場には

270名もの日本酒ファンが集まった

 船橋市藤原の矢島酒店は、日本各地の18蔵元と協力し日本酒試飲のイベントをフローラ西船を会場に開催した。前月11日の東日本大震災の影響の残る中で当初は開催も危ぶまれたと言うが、「日本酒を広める事は日本の伝統文化を広める事とともに日本の農業を守る事にもつながる」(矢島専務)と開催を決意。

 この熱い思いに打たれ全国各地からこの日を楽しみに集まった約270名の日本酒ファンは、南は山口県・広島県から北は青森県に至るまでの18蔵元がそれぞれのブースでふるまう自慢の日本酒85銘柄をのみ比べた。

 このイベントは、入場に際し事前予約が必要。会費2500円を支払うと立食形式で18蔵元が推薦する日本酒を自由に飲み比べできるというもの。蔵元は、それぞれの地元から酒に合う『つまみ』を持ち寄り日本酒とともに提供する。

IMGP3590tumami.jpg  
   
IMGP3573jyounetu.jpg IMGP3584nittere.jpg

当日は日本TVの取材が入り来場者に

インタビューなども行われた。

放送予定は2011/4/28(木)4:50頃からの

『news every.』

IMGP3616nittere.jpg

 この日会場に訪れていた飲食店数店舗を経営するYさんは「造り手と直接ふれあえる事でその思いを込めてお客様にお酒を勧める事ができる。経済的に混迷を極めているこんな時だからこそ『やる!』と決意した店主に拍手を送りたい」と絶賛。

 また、西船橋在住のMさんは「個人の酒屋さんでこんな大規模な試飲のイベントを行っているところを見たことが無い。本当に素晴らしいイベント」と評価。

 更に、今回の震災で大きな被害に遭った福島県からこのイベントに蔵元として参加した宮泉銘醸株式会社 代表の宮森義弘氏は、「私達の会津若松は被災地でもあるが海岸線からは遠く離れているので実は支援側でもある。仕事が終わると社員総出で炊き出しなどのボランティアに参加している」と日本酒の知識だけでなく福島県内の様子を語る一面も見られた。

IMGP3577mutuhassen.jpg

八戸酒造株式会社

青森県八戸市

代表銘柄『陸奥八仙』

IMGP3579yamagatamasamune.jpg

株式会社水戸部酒造

山形県天童市

代表銘柄『山形正宗』

IMGP3589hanaabi.jpg

南陽醸造株式会社

埼玉県羽生市

代表銘柄『花陽浴』

IMGP3595mienisiki.jpg

中井酒造場

三重県伊賀市

代表銘柄『三重錦』

IMGP3597houken.jpg

宝剣酒造株式会社

広島県呉市

代表銘柄『宝剣』

IMGP3598kamokinsyuu.jpg

金光酒造合資会社

広島県東広島市

代表銘柄『賀茂金秀』

IMGP3600taka.jpg

株式会社永山本家酒造場

山口県宇部市

代表銘柄『貴』

IMGP3602tyouyou.jpg

岩崎酒造株式会社

山口県萩市

代表銘柄『長陽福娘』

IMGP3605kokonoesakura.jpg

九重味醂株式会社

愛知県碧南市

代表銘柄『九重櫻』

IMGP3610densyu.jpg

株式会社西田酒造店

青森県青森市

代表銘柄『田酒』

IMGP3620hououbiden.jpg

小林酒造株式会社

栃木県小山市

代表銘柄『鳳凰美田』

IMGP3633syaraku.jpg

宮泉銘醸株式会社

福島県会津若松市

代表銘柄『寫樂』

この他に、遊穂(石川県)、白岳仙(福井県)、

萩乃露(滋賀県)、山間・越の白鳥(新潟県)、

麒麟山(新潟県)、八海山(新潟県)

など総勢18蔵元が出店していた。

 
 
   
   
   
   
   
   
   
   

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

この記事を書いた人

MyFuna編集部

MyFuna編集部

スポンサードリンク

記事の場所
関連キーワード