2017年08月25日 配信

201709_cafe_logo

認知症カフェとは、認知症の人やその家族、地域住民、専門職などの誰もが気軽に集える場で、認知症の専門スタッフに何でも相談ができるカフェのことだよ(予約不要、相談無料)。また、安心して出かけられる息抜きの場や、地域住民同士の.がりを作る場として広がりを見せているよ。今回は、船橋にある認知症カフェをご紹介!
※掲載した認知症カフェの費用にはドリンク・フードを代を含む

東部 二宮・飯山満地区
はさまオレンジカフェ

201709_cafe01a
利用者同士や認知症の専門知識を持つスタッフが交流

201709_cafe01d
二宮・飯山満地区社会福祉協議会 会長 諏訪洋一さん
「デイサービスは苦手だが、このカフェは楽しい!」と来て下さる方も。

 

はさまオレンジカフェ
運営団体/はさまオレンジカフェ実行委員会
電話番号/047-496-5888
住所/飯山満町2-508(千葉病院内ふぇにっくす)
※9月21日より開催場所が千葉病院内『デイケアぴーぷる』に変更
開催日時/奇数月第3木曜日13:30~16:00
費用/300円

 

 

東部 習志野台地区
おしゃべりカフェフレンズ

201709_cafe02a
ハーモニカの音色の中、談話や健康麻雀を楽しむ利用者

デイサービスやグループホームなどを行う(有)アシストが運営するカフェ。「健康麻雀を楽しみに」「悩みを相談したくて」「お茶と焼菓子をいただきに」と各自が思い思いの時間を過ごす。ハーモニカ演奏や健康体操などの催しも。
利用者からはパン職人による焼き菓子も人気だ。珈琲、紅茶はおかわり無料。

201709_cafe02d
所長の久保田恵子さん
気負わずゆったりお過ごし下さい。専門スタッフへの相談もお気軽に!

 

 

おしゃべりカフェフレンズ
運営団体/(有)アシスト
電話番号/047-461-7671
住所/習志野台7-10-18(デイサービスアシスト)
開催日時/毎月第1日曜日10:00~15:00
費用/300円

 

 

北部 豊富地区
めいとカフェ小室

201709_cafe03a
利用者もボランティアもみんなでカラオケを楽しむ

小室地区にグループホームを開設して三年目。認知症カフェを通して地域に根付いた活動ができればとオープンしたカフェ。歌のボランティアによるミニコンサートやカラオケ等の催しも。メニューは珈琲、紅茶、カルピス、昆布茶、緑茶などのドリンクとセットにスタッフの気まぐれスイーツを用意。

201709_cafe03d
施設長の井上 肇さん
船橋最北の認知症カフェです。癒しの雰囲気の中でゆっくりお過ごし下さい。

 

めいとカフェ小室
運営団体/(株)めいとケア
電話番号/047-436-8211
住所/小室町 5077〔グループホームめいと船橋小室〕
開催日時/毎月第4日曜日13:30~16:00
費用/100円

 

 

中部 高根・金杉地区
すもも café

201709_cafe04a
近隣住人や常連さんは楽しみに。18席は毎回ほぼ満席になる。

「デイサービスすももの樹」の定休日を利用して月1回オープン。
系列の「グループホームみかんの樹」の利用者がカフェ店員として注文を取り、配膳、食器洗いもこなす。スタッフは利用者が活き活きと活躍できるように利用者ができないことだけを支えるサポート役に回っている。

sumomo3
職員のマスクド WINさん
グループホームの利用者がカフェ店員となり活躍する場。気軽に立ち寄って下さい!

 

すもも café
運営団体/ (株)コンフォートケア 
電話番号/047-440-5767
住所/金杉台 1-1-2-101〔デイサービスすももの樹〕
開催日時/活動日 毎月第4月曜日13:00~16:00
費用/500円

 

 

西部 中山地区
ポピンズカフェ

popinz
一体となって歌と踊りを楽しむ利用者とスタッフ

認知症の人とその家族や独り暮らしの人が地域住民と交流できるカフェ。介護や医療などの多様なサービスが連携できるようケアマネジャーや看護師も参加。朗読や鍼灸師によるマッサージ等さまざまな催しも行っており、利用者からは「久しぶりに大笑いした」「気持ちが軽くなった」等のコメントも。

201709_cafe04d
施設責任者の戸谷和子さん
出会いを大切にし、居心地のいい人と人とがつながるカフェを目指しています。

 

ポピンズカフェ
運営団体/京葉興業(株)
電話番号/047-302-7001
住所/本中山 4-8-6〔ポピンズ京葉デイサービスなかやま〕
開催日時/偶数月第3土曜日11:00~13:30
費用/500円

 

 

認知症カフェマップ

201709_cafe05

A お休み処「かつしか」

201709_cafe05a
無料の休憩スペースで飲食の持ち込みも可。写真の展示などを行っていることもある。

電話番号/080-3388-6968 中村
住所/西船4-21-15
開催日時/11:00~17:00
定休日/土・日・祝日
費用/無料

 

B 居酒屋みんと

201709_cafe05b
店内はステージに至るまですべてバリアフリー設計で、トイレも車椅子対応。認知症カフェも開催したことがあり、誰でも気軽に入れるお店。

電話番号/047-461-8868
住所/習志野台1-6-7 倉林ビル
営業時間/昼:12:00〜18:00 夜:18:00〜24:00
定休日/木曜日
費用/「昼カラオケ」1,000円(ワンドリンクサービス)で時間無制限(12時~18時)歌い放題

 

C お休み処「フリマABK」

201709_cafe05c
無料の休憩スペースで幅広い年齢層が利用し交流を楽しんでいる。

住所/浜町1-5-3
開催時間/12:00〜16:00
定休日/不定休
費用/無料

 

201709_cafe05d

 

オレンジリングを知っていますか?

201709_cafe06a

オレンジリングとは?

「認知症サポーター養成講座」を受け「認知症サポーター」になると配布される。
「認知症サポーター」とは、認知症について正しい理解を持ち、認知症の人やその家族を応援するボランティアだ。具体的には、友人や家族にその知識を伝える、街で認知症で困っている人や家族がいたら「大丈夫ですか?」と声をかけるなどの活動や、認知症の人を支えるイベントに参加したり、運営の協力をしたりするなど、内容は人それぞれ異なる。
船橋市では、「認知症サポーター養成講座」の開催を希望する5人以上の地域住民、町会・自治会、企業等の団体に対して、無料で講師(キャラバン・メイト)を派遣し、講座を行う。

船橋市の取り組み

船橋市では、さまざまな年齢層に認知症についての理解を促すための取り組みの一環として、昨年度から市立小学校全54校で4~6年生を対象に授業内で「認知症サポーター養成講座」を行い、今後も毎年継続する予定だ。また、船橋市役所の職員は、非常勤も含め「認知症サポーター養成講座」を受講している。非常勤職員も受講させるのは全国的にも珍しいケースだという。

認知症サポーター養成講座
問合せ窓口/船橋市役所 包括支援課 認知症対策係
TEL/047-436-2558
住/湊町2-10-25 船橋市役所3階

 

他にもこんな取り組みも

201709_cafe06e
▲「RUN伴2017」をPRする福祉関係者

船橋市内の福祉事業者や、船橋に勤務する人、地域住民らが9月10日、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを目指し、認知症患者らと走る企画「RUN伴2017」を千葉県内で初めて実施する。開催当日は千葉県内の12の市でたすきリレーを同時開催し、船橋市では船橋市役所をスタートし、アンデルセン公園をゴールに、約40キロの行程をたすきをつなげて走破する。
※ランナーのエントリーは8月10日に締め切りました。

201709_cafe06f

※この記事に記載の情報は取材日時点での情報となります。
変更になっている場合もございますので、おでかけの際には公式サイトで最新情報をご確認ください

スポンサードリンク

MyFunaの最新情報はこちらから
関連キーワード